「iPhone 5」、10月7日に発売か
昨日の話題は「iPhone 5」でした~。
http://japan.cnet.com/news/service/35006238/
twitterの話題もこれ・・・
今は、iPhone 3GS 32GBのホワイトモデルを使用しているのですが。
使用感やスピードに特に不満は無いのでどうするか
9月30日の事前予約の受付を行なうかかんがえよう~。
一昨日は、「太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-」のDVDを深夜に観てました。
http://www.taiheiyo-no-kiseki.jp/
この様な映画で、太平洋戦争の悲しい事実を少しでも知るきっかけとなって、
戦争の悲惨さがこれからの世代に伝わって行く事を願います。
また、日本人がいかにその信念と誇りを持って戦っていたかを知る事が出来たと思います。
「如何に死ぬか」から「如何に生きるか」
普通に生きて行く事の難しさ、またこの今の日本の平和な時代に生まれて来た事に感謝して生きたいと思います。
2011年8月18日木曜日
2011年8月17日水曜日
スクリーンショット ショートカット
今日は、Mac OS Lion 10.7.1 のアップデートが出ましたね。
レッスンが終わってから時間が出来た時にアップデートしました(^^)
スクリーンショットを撮ろうとしてあれ?
Macのショートカット忘れた~(^^;)
【画面全体を撮影】
コマンド+ Shift + 3 キーを押します。
【画面の一部を撮影】
コマンド+ Shift + 4 キーを押してから、取り込みたい領域をドラッグします。
【ウインドウを撮影】
コマンド+ Shift + 4 キーを押してから、
スペースバーを押します、カメラマークのポインタを撮影したい領域に置く、強調表示されるのでクリックする。
Mac OS X のキーボードショートカットしっかり覚えないと。
Macでスクリーンキャプチャのショートカットが覚えられない人向けのCaptur
http://cambhlumbulunk.blogspot.com/p/captur.html
こんな便利なフリーソフトもありますね。
レッスンが終わってから時間が出来た時にアップデートしました(^^)
スクリーンショットを撮ろうとしてあれ?

Macのショートカット忘れた~(^^;)
【画面全体を撮影】
コマンド+ Shift + 3 キーを押します。
【画面の一部を撮影】
コマンド+ Shift + 4 キーを押してから、取り込みたい領域をドラッグします。
【ウインドウを撮影】
コマンド+ Shift + 4 キーを押してから、
スペースバーを押します、カメラマークのポインタを撮影したい領域に置く、強調表示されるのでクリックする。
Mac OS X のキーボードショートカットしっかり覚えないと。
Macでスクリーンキャプチャのショートカットが覚えられない人向けのCaptur
http://cambhlumbulunk.blogspot.com/p/captur.html
こんな便利なフリーソフトもありますね。

2011年8月16日火曜日
神戸 北野異人館へ
登録:
投稿 (Atom)